top of page
検索

4年ぶりのもちつき大会

今日は児童クラブの一大イベント、もちつき大会!

4年ぶりで開催できました!!


こうなると、もう前回のことを覚えている子はほとんどおらず、それどころか、こちらのメンバーも久しぶりで、

何よりそのまま4年も年取っちゃったもんだから体力的にも不安です。


さて、昨日に引き続き今日も朝から集合して、準備万端!


準備万端!!


準備万端!!!


コロナ対策で各町内ごと時間を決めて順次集合。

もちつき開始です!


高学年の子供たちはみんな一人で杵をもってぺったんぺったん。

低学年の子供たちは、杵は重たいかなぁ~。

保護者の皆さんの協力をもらいながら、ぺったんぺったん。


ブルーの上着の皆さんは大広田環境づくり協議会の皆さん。


さて、つき終わったお餅は、調理室で小分けされ、子供たちに配布されます。

アンコのお餅、磯辺餅、黒ゴマのお餅 3つのテイストで楽しめます。


以前は、小学校のランチルームでつきたてのお餅をみんなで食べるという流れまであったのですが、コロナ対策もあって、今年はみんな、家にお持ち帰りで食べてもらいます。

みんな、喉におもちを詰まらせないように、よく噛んで食べてね!


家で食べても、つきたてのお餅はおいしい!!





 
 
 

Comments


子育てをちょっぴり楽しく

​大広田校下児童クラブ連絡協議会

© 2023 by Last Chance. Proudly created with Wix.com

bottom of page